


質問日時:2025/10/09 23:55
回答受付終了 ∧,,∧ キーコ (・ω・) 〜 (_゜T゜ ゜ ̄゜ 前からの疑問 自分勝手に好き放題している自己中心的と呼ばれる人もそうだが、頭が良い人に思われたい。人から慕われてる人だと思われたい。頼り甲斐がある人に思われたいなど他者評価を物凄く気にする この部分全く自己中ではなく 何故か凄く狭い型枠に収まりたがるけども… 他者評価ってそんな気になるもんなの?(-ω-)笑 自分だと他者評価はどうでもいい思われる。伝えられるなど含めて、バカだと思われたい。言われたい。 結局、評価されれば自然に自己肯定感も高まるが、高まると同時に勘違いから思考性格態度で天狗となり、柔軟が消えて傲慢の果ては孤独を迎えるのを防ぐために自己反省し、謙虚を維持する修行となるじゃん バカと思われる方が高みを目指す点でそっちのが楽なんだが(-ω-)笑 あなたはどうかな? それでもやっぱり他者評価を含めて気になり、思われるならどう思われたい? |
![]() |
|
他者から評価されたいから、何かをするという感覚は私にはあまり無いですが
なるべく人から好かれたいですね もう少し消極的にいうと、憎まれたくない 道ですれ違うだけ人にも不快感を持たれたくないです 運転中に他のドライバーに苛つくことありませんか?そういうとき、毒づいたりしませんか?あれってある意味呪いだと思うんです。(スピリチュアルみたいに思われるかもしれませんが。) 嫌な相手の因果報応を願う気持ち、です。笑 そういう気持ちを持たれたくないです。 |
![]() |
|
馬鹿は馬鹿でも愛される馬鹿に見られたい。そんな感じです。年下の友人で細かいという漢字がありますが、、、
「ほそかい」と今まで思ってたと言ってる方がいます。顔真っ赤にして可愛いく、嘘のない笑顔を見て私の可愛い馬鹿の道のりは遠いなーと感じました。 見られたいと他人からどう見られてるかはかなり違いますね仕方ないです。 |
![]() |
|
全く気になりません!とまでは言い切れないけれども気にしてもきりがないし、あんまり考えすぎないようにはしています。
|
教えてファム♪
※携帯端末で操作可




